1: 名無しさん@涙目です。(東京都) [EU] 2018/12/06(木) 15:02:02.64 ID:GlZeRUOu0
ファーウェイ製品、使っているだけでも取引停止
米政府、強める圧力
カナダ司法省は5日、米当局の要請を受けて中国の通信機器最大手、華為技術(ファーウェイ)幹部を逮捕したと発表した。背景にあるのは米国政府・議会が急ぐ中国の通信・監視カメラなどハイテク企業を排除する動きだ。中国が通信機器を経由して米国の軍事技術情報を盗み取っていると見るためだが、対米関係を優先すれば、製造・部品調達の見直しにもつながるだけに企業には困惑も広がる。
米上下両院は2018年8月、中国の通信大手の華為技術(ファーウェイ)と中興通訊(ZTE)、監視カメラ大手の杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)、浙江大華技術(ダーファ・テクノロジー)、海能達通信(ハイテラ)の計5社への締め付けを大幅に強化することを盛り込んだ「2019年度米国防権限法(NDAA2019)」を超党派の賛成で可決。8月13日にトランプ大統領が署名し成立した。
同法は、19年8月13日以降、米政府機関(連邦政府、軍、独立行政組織、政府所有企業)が5社の製品(サーバー、パソコン、スマートフォンなど)や、5社が製造した部品を組み込む他社製品を調達することを禁止した。
5社以外でも「中国政府が所有・関係している」と米国防総省や連邦捜査局(FBI)などがみなす企業(今後発表予定)の通信機器の調達も禁止する。
さらに第2段階として、20年8月13日以降、5社の製品を社内で利用している世界中の企業を対象に、いかなる取引も米政府機関とはできなくする。米政府機関に収めている製品・サービスが通信機器とは一切関係のない企業であっても、社内で華為などの通信機器をっているだけで米政府機関との取引から締め出される厳しい内容だ。
当然のことながら、企業にとってより影響が大きいのが第2段階目の措置だ。まだ実際の措置が始まるまでには1年以上の猶予期間があるが、既に多くの中国製通信機器が米政府機関や取引関係にある世界の企業で利用されている。企業が取引を続けたい場合には、問題視されている機器の利用を一切やめ、その旨を米政府に報告・誓約しなければならなくなる。

[日経 2018.12.6]
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO38606180W8A201C1SHA000/?nf=1
関連
【国際】中国ファーウェイ副会長兼CFOが逮捕 米の要請でカナダ当局が=イランに製品を違法輸出した疑い
http://hosyusokuhou.jp/archives/48826536.html
15: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [NO] 2018/12/06(木) 15:08:15.85 ID:r/YBH+Qk0
トランプ容赦ねぇなw
2: 名無しさん@涙目です。(茸) [GB] 2018/12/06(木) 15:03:33.97 ID:1Gr3DrSM0
完全に気づいちゃったね。がん細胞に
5: 名無しさん@涙目です。(茸) [CA] 2018/12/06(木) 15:04:43.13 ID:fgCbXHLc0
ようやく重い腰上げたって感じなんだろうな
24: 名無しさん@涙目です。(東日本) [ニダ] 2018/12/06(木) 15:12:43.51 ID:mESyPBeC0
この会社の経営は中国人民解放軍
7: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2018/12/06(木) 15:05:10.85 ID:JdO4+UPd0
根元から締め出さないと
名前変えて違う人民軍の下請け企業が出て来るだけだからなぁ
8: 名無しさん@涙目です。(dion軍) [CN] 2018/12/06(木) 15:05:34.24 ID:+nFLkFTv0
今更ではあるがやっと国が機能したってとこだろうな
日本さんどうするの
12: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/06(木) 15:06:17.09 ID:LYbNBH6O0
で、どこを使えと?
11: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/12/06(木) 15:06:15.49 ID:7EMlucPn0
ASUSはセーフ?
21: 名無しさん@涙目です。(アメリカ合衆国) [CN] 2018/12/06(木) 15:10:44.90 ID:PHVYpycn0
>>11
台湾だからセーフ
49: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [CN] 2018/12/06(木) 15:29:00.56 ID:DlnGmwNN0
>>11
asusは台灣だからアメリカ寄り
44: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/06(木) 15:26:57.43 ID:1qUavOTA0
>>11
Asusすき
20: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/12/06(木) 15:09:07.22 ID:H1dVBzbF0
>>11
god bless japan マザボの一件以来個人的に贔屓してる
35: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2018/12/06(木) 15:20:32.46 ID:9TdLH2j60
>>20
これには泣けた(´;ω;`)
自作はやめちゃったけどノートはASUSから乗り換えるつもりはない
14: 名無しさん@涙目です。(庭) [DE] 2018/12/06(木) 15:07:19.87 ID:LadfrjW10
日本のカスキャリアども終わったなw
28: 名無しさん@涙目です。(空) [ニダ] 2018/12/06(木) 15:13:46.62 ID:jFWNgBRo0
39: 名無しさん@涙目です。(茸) [PT] 2018/12/06(木) 15:24:35.95 ID:wZaftxJw0
>>28
生粋のスパイで草
もはや通信というより軍事産業
42: 名無しさん@涙目です。(庭) [GB] 2018/12/06(木) 15:26:01.83 ID:ZnWp2dL/0
やつぱHuaweiあかんかったやん!
32: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/12/06(木) 15:15:23.11 ID:HaGOANSZ0
アメリカって政府の責任でやるこたやるよな
日本の防諜ってガッバガバのガバっぽくてマジ怖い
53: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/12/06(木) 15:36:06.44 ID:AOxin7RC0
ファーウェイ狩り
54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2018/12/06(木) 15:38:33.36 ID:X7nEqGlM0
タブレットでファーウェイ激推しされてるんで買うところだったわあぶねえ
16: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [US] 2018/12/06(木) 15:08:17.00 ID:+qOxxg/T0
far away
10: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/12/06(木) 15:06:11.14 ID:9PQ3Gtfu0
ファーラウェーイ!
引用元: http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1544076122/
Source: 保守速報
関連